内股の掛け方のコツ

内股を上手く掛けることが出来ますか?
内股とは、相手を前方に崩して自分の太もも辺りで相手の太ももを跳ね上げる技です。

 

 

掛け方としては、相手を前方に崩す必要があるので、しっかり袖と襟を掴んだら相手の頭を下げさせるようにいったん両腕で下にあおります。

 

 

そうすると相手はそれを嫌がって上にあがってこようするので、そのタイミングで自分の引き手側に引き出し、体をずらしてしっかり足を跳ね上げます。

 

 

ただ、袖と裾を掴んで頭を下げさせる時に、はじめから力を入れていると、相手がそれに反応して力を入れてしまうので、頭を下げさせるのが難しくなってしまうので注意が必要です。
これが比較的オーソドックスな内股の掛け方でしょう。

 

 

また、相四つからの内股の崩しにも色々あります。
例えば、左相四つから、右足を斜め前にに踏み出して内股を掛けるのも効果的です。

 

 

この内股の掛け方のコツは、左釣り手1本で釣り上げて投げることです。
右足を踏み出すのと同時に、左の釣り手の腋を開きながら相手を自分の左肩あたりまで釣り上げます。

 

 

そして、右足の踏み出しと左釣り手を上手く連動させて、相手を左の前隅に崩して、相手の太ももを自分の左太腿で跳ね上げて投げます。

 

なお、この世界選手権2階級制覇 足技の名手と謳われる岡田弘隆監修の柔道上達プログラムDVDでは、内股の4種類の入り方が実演してあります。

オーソドックスな方法はもちろん、相四つとケンカ四つでそれぞれ1つ、大外刈りからの連絡技として1つ取り入れてあり、掛け方やコツなども映像で分かりやすく解説してあるので、それぞれの特徴がわかり、状況によって使い分けることで、より1本勝ちしやすくなるはずです。

 

TOPページへ